Takayanagi ってどんなことができるの?
弊社は木型製造から始まったものづくり集団です。
データ作成から製品にいたるまでをトータルサポートしています。
【鋳造品】
データ作成→型作成→鋳物→後加工→納品
【FRP・CFRP】
データ作成→型製作→成形→塗装→納品
【検査治具】
データ作成→治具作成→精度評価→納品
【木材・アルミ加工】
データ作成→加工→手仕上げ→納品
【3次元測定】
図面がない商品の形状データ化→CAD化→納品
出張サービス
【小ロッド量産 対応いたします】
1個~数十個程度/月
詳細はこちら http://tmodel.hamazo.tv/e5502521.html
紅梅と白梅が咲きました。(令和七年)
先週。
弊社の中庭に植えられている紅梅と白梅が花を付け始めました、という
話題をお送りした訳ですが。
あれから一週間が経ち、紅梅も白梅も見事に咲いてくれたものですから
今回はその続報です。

この写真をよく見てもらえると、
実は奥に植えられている紅梅と手前右手に植えられている白梅に
たくさん花がついているのですが、まずは今期の紅梅から
ご覧いただきましょう。

そしてこちらが、今期の白梅です。

ここ数日、『三日ほど寒い日が続いた後に四日ほど暖かい日が続き、
これを交互にくりかえす』という、いわゆる"三寒四温"の気候ですが。
こうして咲き誇る紅梅と白梅をみると、いよいよ春の訪れも
もうすぐかなという気配が感じられますね。

弊社の中庭に植えられている紅梅と白梅が花を付け始めました、という
話題をお送りした訳ですが。
あれから一週間が経ち、紅梅も白梅も見事に咲いてくれたものですから
今回はその続報です。

この写真をよく見てもらえると、
実は奥に植えられている紅梅と手前右手に植えられている白梅に
たくさん花がついているのですが、まずは今期の紅梅から
ご覧いただきましょう。

そしてこちらが、今期の白梅です。

ここ数日、『三日ほど寒い日が続いた後に四日ほど暖かい日が続き、
これを交互にくりかえす』という、いわゆる"三寒四温"の気候ですが。
こうして咲き誇る紅梅と白梅をみると、いよいよ春の訪れも
もうすぐかなという気配が感じられますね。

2025年03月03日 Posted byみるいず at 14:37 │Comments(0) │Takayanagiの庭から
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。