はまぞう › (株)Takayanagiからのお知らせ-最新情報 › 新規事業 › 電気自動車 › ものづくり › 予備車検のその前に。


Takayanagi ってどんなことができるの?
弊社は木型製造から始まったものづくり集団です。
データ作成から製品にいたるまでをトータルサポートしています。


【鋳造品】
データ作成→型作成→鋳物→後加工→納品

【FRP・CFRP】
データ作成→型製作→成形→塗装→納品

【検査治具】
データ作成→治具作成→精度評価→納品

【木材・アルミ加工】
データ作成→加工→手仕上げ→納品

【3次元測定】
図面がない商品の形状データ化→CAD化→納品
        出張サービス


【小ロッド量産 対応いたします】
1個~数十個程度/月


詳細はこちら http://tmodel.hamazo.tv/e5502521.html


予備車検のその前に。

以前にこちらの記事でサワリを少し書きましたが。

弊社で進めております、コンバージョンEVプロジェクトの実車は
ついに先週、予備検査場へと搬入されて、検査が行われました。

予備検査場へ

ちなみに予備検査場というのは、本番の車検を受ける前に
車検場と同じ検査項目で不具合箇所をチェックする、民間の施設のこと。

たとえば一般の方の場合、安く車検を行う方法として
ユーザー自身が運輸支局へ車両を持ち込む“ユーザー車検”があるのですが
その際に、1回で車検をパスする手伝いをしてくれる施設が
このたび利用した、予備検査場という訳ですね。
(テスター屋さんと呼ばれることもあります。)

予備検査:ヘッドライト

実は弊社の、このたび開発中の車輌につきましては
コンバージョンEV車そのものの実績がまだまだ浅い、ということもあって
通常は車検本番の前に一度予備車検を通すのですが、さらにその前に
もう一段階、事前に予備検査を通しています。

私共のコンバージョンEV車も、プロの公正な目によって、
ブレーキまわりやヘッドライトまわりなどが厳しくチェックされました。

予備検査:ボンネットを開けて

おかげさまで、今回の予備検査は無事通過です。\(^o^)/

このあとは予備車検、そして車検本番と
実際にこの車が路上で走れるようになるまでに必要な作業や
法的な手続きなどが、進められていきます。




同じカテゴリー(新規事業)の記事
車検が通りました。
車検が通りました。(2023-09-11 08:00)


2023年08月25日 Posted byみるいず at 14:41 │Comments(0)新規事業電気自動車ものづくり

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予備車検のその前に。
    コメント(0)