Takayanagi ってどんなことができるの?
弊社は木型製造から始まったものづくり集団です。
データ作成から製品にいたるまでをトータルサポートしています。


【鋳造品】
データ作成→型作成→鋳物→後加工→納品

【FRP・CFRP】
データ作成→型製作→成形→塗装→納品

【検査治具】
データ作成→治具作成→精度評価→納品

【木材・アルミ加工】
データ作成→加工→手仕上げ→納品

【3次元測定】
図面がない商品の形状データ化→CAD化→納品
        出張サービス


【小ロッド量産 対応いたします】
1個~数十個程度/月


詳細はこちら http://tmodel.hamazo.tv/e5502521.html


EVあるある(3)

先日。
三菱自動車が発表した新型軽EVに、予想をはるかに上回る
先行受注がありました。
と報じられるなど、ここ数ヶ月の間にもますます
注目度の高まりが感じられる電気自動車。

そこで。
EVへの買い替えを考えている方々にもお役に立てるように
バッテリーの寿命をできるだけ伸ばすためのポイントをご紹介する
連載『EVあるある』、その3です。



EVあるあるその3.充放電は適度に繰り返したほうが電池が長持ちする。


バッテリーは“内部で化学反応を起こして電気を蓄えておく製品”ですが
あまり使わないでおくと逆に、化学反応を起こす力が弱まってしまいますね。

前回、このブログでお話した過充電や過放電が心配されますので
空っぽになってからフル充電するというのは、当然お勧めしない訳ですが
多くのサイトではだいたいの目安として
“残り20%になったら充電し、80%程度までの充電にとどめておく”というのが
推奨されているようです。

どんな充電池にも、充放電の繰り返し回数(サイクル)が決まっているのですが
やはりこまめに使って、こまめに充電してという用法のほうが
バッテリーにやさしい使用方法と言えそうですね。

Miluiraイメージ-横から


参考サイト



同じカテゴリー(電気自動車)の記事
14年めのお色直し。
14年めのお色直し。(2023-10-12 17:08)


2022年06月17日 Posted byみるいず at 10:44 │Comments(0)電気自動車

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
EVあるある(3)
    コメント(0)