Takayanagi ってどんなことができるの?
弊社は木型製造から始まったものづくり集団です。
データ作成から製品にいたるまでをトータルサポートしています。
【鋳造品】
データ作成→型作成→鋳物→後加工→納品
【FRP・CFRP】
データ作成→型製作→成形→塗装→納品
【検査治具】
データ作成→治具作成→精度評価→納品
【木材・アルミ加工】
データ作成→加工→手仕上げ→納品
【3次元測定】
図面がない商品の形状データ化→CAD化→納品
出張サービス
【小ロッド量産 対応いたします】
1個~数十個程度/月
詳細はこちら http://tmodel.hamazo.tv/e5502521.html
オフショアテックジャパン2025にて弊社製の模型が展示されます。
2025年1月29日(水)~31日(金)の3日間。
東京ビッグサイトで開催される
Offshore Tech Japan 2025(オフショアテックジャパン:海洋産業技術展)の
とある出展ブースにおきまして私共、株式会社Takayanagi製の
模型が展示されることになりましたので、ここに告知を申し上げます。
オフショアテックジャパンは、海洋資源の利活用に関する海洋産業技術展。
ちなみに。今回製作しました模型は
このオフショアテックジャパン2025で、初披露目。
現時点では企業秘密などの関係もあり、あまり詳しくは
このブログ上では紹介できないのですが。
あとは1月29日からのお楽しみ! Coming soon!! 乞うご期待っ!!!と
いうことで、より多くの皆様にご覧いただけますように。
みなさまのご来場を、心よりお待ち申し上げております。
Offshore Tech Japan 2025
(オフショアテックジャパン 海洋産業技術展 2025)
(公式サイトより)
東京ビッグサイトで開催される
Offshore Tech Japan 2025(オフショアテックジャパン:海洋産業技術展)の
とある出展ブースにおきまして私共、株式会社Takayanagi製の
模型が展示されることになりましたので、ここに告知を申し上げます。
オフショアテックジャパンは、海洋資源の利活用に関する海洋産業技術展。
わが国の豊かな海洋資源を利活用し、海洋・資源開発の促進、オーシャントランスフォーメーションを実現する最新技術が一堂に会す、海洋業界のプラットフォームとなる展示会です。(公式サイトより抜粋)
ちなみに。今回製作しました模型は
このオフショアテックジャパン2025で、初披露目。
現時点では企業秘密などの関係もあり、あまり詳しくは
このブログ上では紹介できないのですが。
あとは1月29日からのお楽しみ! Coming soon!! 乞うご期待っ!!!と
いうことで、より多くの皆様にご覧いただけますように。
みなさまのご来場を、心よりお待ち申し上げております。
Offshore Tech Japan 2025
(オフショアテックジャパン 海洋産業技術展 2025)
- 会場:東京ビッグサイト東1ホール
- 会期:2025年1月29日(水)~31日(金)
- イベント公式サイト:
https://www.low-cf.jp/east/otj/
(公式サイトより)
2025年01月15日 Posted byみるいず at 17:48 │Comments(0) │展示会│ものづくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。