Takayanagi ってどんなことができるの?
弊社は木型製造から始まったものづくり集団です。
データ作成から製品にいたるまでをトータルサポートしています。
【鋳造品】
データ作成→型作成→鋳物→後加工→納品
【FRP・CFRP】
データ作成→型製作→成形→塗装→納品
【検査治具】
データ作成→治具作成→精度評価→納品
【木材・アルミ加工】
データ作成→加工→手仕上げ→納品
【3次元測定】
図面がない商品の形状データ化→CAD化→納品
出張サービス
【小ロッド量産 対応いたします】
1個~数十個程度/月
詳細はこちら http://tmodel.hamazo.tv/e5502521.html
新しいプロジェクトを、ここに少しだけ公開しちゃいます。
これまで、当ブログの中で『5月22日から24日まで横浜で開催されるイベントで
弊社が進めてきた新しいプロジェクトをお披露目します!』と
何回も情報を小出しにして、さんざん匂わせてきたわけなのですが。
いよいよ横浜でのイベント、
人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA の開催まで
あと数日となりましたので、ここに
そのイベントブースで初公開される、弊社の新プロジェクトを
少しだけお見せしちゃおうと思います。

これだけだとなんのことやら、よくわからないかもしれませんね。
写真だけだとサイズ感も伝わりにくいでしょうし。
ちなみに、さらにデザイン画をお見せすると…

ある程度その分野についての技術的知識がある方だったら
なんとなく、どんなものかお気づきになるかもしれませんね。
…というわけで。
弊社製のコンバージョンEV、SS40T改の実車展示をはじめ、
新たなプロジェクトもお披露目されるイベント
人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA は
5月22日(水)から24日(金)の3日間、
パシフィコ横浜で開催されます。
より多くの皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
弊社が進めてきた新しいプロジェクトをお披露目します!』と
何回も情報を小出しにして、さんざん匂わせてきたわけなのですが。
いよいよ横浜でのイベント、
人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA の開催まで
あと数日となりましたので、ここに
そのイベントブースで初公開される、弊社の新プロジェクトを
少しだけお見せしちゃおうと思います。

これだけだとなんのことやら、よくわからないかもしれませんね。
写真だけだとサイズ感も伝わりにくいでしょうし。
ちなみに、さらにデザイン画をお見せすると…

ある程度その分野についての技術的知識がある方だったら
なんとなく、どんなものかお気づきになるかもしれませんね。
…というわけで。
弊社製のコンバージョンEV、SS40T改の実車展示をはじめ、
新たなプロジェクトもお披露目されるイベント
人とくるまのテクノロジー展 2024 YOKOHAMA は
5月22日(水)から24日(金)の3日間、
パシフィコ横浜で開催されます。
より多くの皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
2024年05月17日 Posted byみるいず at 14:30 │Comments(0) │新規事業│電気自動車│展示会│ものづくり
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。