はまぞう › (株)Takayanagiからのお知らせ-最新情報 › 電気自動車 › ものづくり › あなたの町の充電スタンドはどこにありますか?


Takayanagi ってどんなことができるの?
弊社は木型製造から始まったものづくり集団です。
データ作成から製品にいたるまでをトータルサポートしています。


【鋳造品】
データ作成→型作成→鋳物→後加工→納品

【FRP・CFRP】
データ作成→型製作→成形→塗装→納品

【検査治具】
データ作成→治具作成→精度評価→納品

【木材・アルミ加工】
データ作成→加工→手仕上げ→納品

【3次元測定】
図面がない商品の形状データ化→CAD化→納品
        出張サービス


【小ロッド量産 対応いたします】
1個~数十個程度/月


詳細はこちら http://tmodel.hamazo.tv/e5502521.html


あなたの町の充電スタンドはどこにありますか?

先日、遠出した際に立ち寄った東名高速の沼津SA。
電気自動車の充電スタンドを見たら
以前来たときと比べて、充電器の数が増えていました。

こんなふうに充電設備が増えているところもあるようですが
(ちまた)での、EVの充電環境は今どうなっているのかな?というのが
今回のテーマです。

電気自動車の充電

わが(株)Takayanagiのある静岡県浜松市を例にとってみると
人口およそ79万人※1に対して
充電設備は250基EV充電スタンド情報共有サイトGoGoEVより)※2
なので人口10万人あたりに換算すると約32基
※1.令和5年5月1日現在:浜松市の統計情報/住民基本台帳による
※2.内訳:CHAdeMO(急速充電器)87基/200V158基/TESLA 5基


国の目標が”2030年までにEV充電器15万基を設置する”ですので
日本の総人口(概算1億2450万人)で換算すると、目標は10万人あたり
およそ120台
ということになる計算ですが、浜松市だけでみても
まだまだ目標にはぜんぜん足りていない、というのがわかりますね。

EVをふだんの足として使っている方でしたら
日頃は、あまり不便を感じないのかもしれませんが
特に遠出をする時には、出先で充電スタンドが見つけられなかったり
もし見つけられたとしても、そこに何台も待っていたりすると
かなり困ったことになりかねませんね。

私の個人的な意見としては、この『遠出した時、
電気自動車はどこで充電すればいいの?』問題

EVへの買い替えに二の足を踏む方たちにとっての
大きな足枷(あしかせ)になっているように思います。



ちなみに充電スタンドの設置場所は、高速道路のサービスエリアや
EVを扱っている自動車ディーラー、大手の商業施設などが
かなりの割合を占めているでしょうか。

欲を言えば、そういった商業施設だけじゃなくて
大きな公園や公共施設などの
いざというときに見つけやすい公営の場所
広い駐車場が確保できる場所に
さらに欲を言えば
年中無休で、24時間利用できる充電スタンドがあると嬉しいですね。

急速充電に30分かかってしまうことを考えると、今ある充電スタンドでも
まだまだ長い時間、待たされてしまう可能性があります。
難しいとは思うのですが、電気自動車の普及には
こうした地道なインフラ整備が、避けては通れないハードルなんでしょうね。

参考サイト



同じカテゴリー(電気自動車)の記事

2023年05月29日 Posted byみるいず at 09:56 │Comments(0)電気自動車ものづくり

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あなたの町の充電スタンドはどこにありますか?
    コメント(0)