Takayanagi ってどんなことができるの?
弊社は木型製造から始まったものづくり集団です。
データ作成から製品にいたるまでをトータルサポートしています。


【鋳造品】
データ作成→型作成→鋳物→後加工→納品

【FRP・CFRP】
データ作成→型製作→成形→塗装→納品

【検査治具】
データ作成→治具作成→精度評価→納品

【木材・アルミ加工】
データ作成→加工→手仕上げ→納品

【3次元測定】
図面がない商品の形状データ化→CAD化→納品
        出張サービス


【小ロッド量産 対応いたします】
1個~数十個程度/月


詳細はこちら http://tmodel.hamazo.tv/e5502521.html


古物商許可証。

実は、もう10年以上前から。
(株)Takayanagiの、正面玄関右上には…

(株)Takayanagi正面玄関

静岡県公安委員会の許可に基づく『オートバイ商』のプレートが
掲げられています。

“オートバイ商”プレート

これは私共(株)Takayanagiが
『古物商許可証』を取得済であることの証。
私共は、この資格を平成21年に取得しました。

古物商許可証オモテ

古物商許可証ウラ

弊社で製造されたコンバージョンEVSS40T改
市販車を改造して電気自動車化しているものですから
法的にいうとベース車両は古物扱いとなりますし
売買をする場合には、このような資格が必要になるというわけなんですね。

*****

ちなみにこの『古物商許可』という資格は
法律で定めるNG条件に該当しない方でしたら
申請だけで、手軽に取得できてしまうものですから
このブログをお読みの方の中にも、すでに取得されている方が
いらっしゃるんじゃないかと思います。

そもそもこの資格は、メルカリやヤフーオークションなどの
個人の間で物品を売買される場合には不要なのですが
私たちのように、事業者として物品を売買する場合には
かならず必要となる
もの。
盗品売買などの、不正な商取引を防ぐための資格なんですね。

弊社製品の中で、コンバージョンEVのような“古物”に関係する
製品を将来お売りする際には、安心してご購入いただけるように
弊社では古物商許可を取得していますよ、というのが
この『オートバイ商』なんですね。



同じカテゴリー(電気自動車)の記事

2024年09月25日 Posted byみるいず at 17:01 │Comments(0)電気自動車事業内容ものづくり

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
古物商許可証。
    コメント(0)