Takayanagiの設備紹介-傾斜盤-
前々回そして
前回と続けて紹介してきた、弊社で使われている電動丸鋸盤。
弊社で使われている
木工機械の紹介シリーズ、第6弾として
今回はこちらの丸鋸盤を、ご紹介しましょう。
こちらの機械は
傾斜盤(けいしゃばん)と呼ばれているもの。
盤が傾斜しているのではなく、鋸刃(のこば)の軸が傾斜しているので
“軸傾斜横切り盤”と呼ばれていたりもします。
よく見ると、作業盤に対して鋸刃が傾斜しているのがわかりますか?
この鋸刃を回転させて、板材を作業盤に対して斜めに切断するんですね。
こちらのハンドルを回して、鋸刃の角度を細かく調整してから
切断作業を進めていきます。
手作業だと難易度が高めな斜めの切断も、これでばっちりですね。
こちらの機械も、弊社でのものづくりに必要な設備のひとつです。
関連記事